こんばんは。本日東京。住んでいる広島は梅雨が明け猛烈な夏がやってきて辟易していましたが、幸いこちらは最高気温27度と過ごしやすい天気。東横インでキーボードをパタパタとやっております。
>>>
直近の最大関心事の一つ、ニューボードのその後・・・。
前回記事はコチラ>> feel surf @福山 my new board
RYUJIさん @feelsurf から写真が届きました!僕のオーダー、シェイプに着手したとのこと。前回のアップから少し日が空いていますが、その間の写真も送られてきました。
?
なんだこの良い波は??
嗚呼なんという良い波・・・。なんとRYUJIさん in インドネシア!
3枚目で凄まじいターンをキメているのはバリ島在住のプロサーファー"GOGO"。キレキレなターンだ・・・!! ちなみに彼が乗っているボードもRYUJIさんシェイプの"RETICLE SURFBOARD"・・・from 瀬戸内 to BALI というルートは、ただのワールドワイドとは一味違う趣があります。
約2週間の滞在で写真は3枚 (笑)「良い波の時ほど写真が残らない」のはサーファーあるある。とはいえ、10枚は撮るでしょ普通(笑)。RYUJIさん曰くもっと良い波沢山あったようですが、おそらく波を見て一瞬でアドレナリン全開、iPhoneを取り出す間もなくボードを担いで海へダッシュ・・・そんな感じでしょうか(笑)うん。間違いない。
>>>
さてさて、カムバックしてこちらは feelsurf @福山市。
以前アップしたサーフボードのフォーム、その姿が段々と変わっていきます。
↓↓↓
フォームの表面をプレナーで削いだ段階。なんだか専門的な道具が並んでいますね。プレナーといえば僕の中ではマキタの自動鉋が思い浮かびますが、こちらはサーフボードビルダー専用の道具のようです。我流で始めて、どこでどうやって手に入れたんでしょうか。拘りが凄い。

Not a Makita tool, Skil100 only for surfboard builders 🙂
というわけでこちらのフォーム、これから僕のオーダースペックにシェイプされていくわけですね。マイボードができるまでのストーリーをシェイパーと共有できるというのはなかなかないんじゃないかな。愛着が湧くよなホントに。嗚呼楽しみだ。早く乗りたいなぁ・・・。
引き続きお願いしますね。
~ 続 ~
シリーズ一覧はコチラ>>
- feel surf @福山 - my new board -
- RETICLE SURFBOARD ~ シェイプが始まった ~
- Shape Goes On - my new board -
- Fitting - my new board -
- Ready to Surf : )
- The Partiers rocks : ) - 一生滑走 -(最終回)
コメントを投稿するにはログインしてください。