秋口に向けてベッドをオーダー中の我が家・・・。
過去記事はコチラ >>>
先日、匠の工房に行ってきました。こちら「木楽亭」。広島県某所にひっそりと佇んでいます。AM8:30、この時間はどんより曇っていましたが、その後バッチリ晴れて、外での作業が大変でしたよ。
さて、今回のオーダーはメイプルのダブルベッドとタモのシングルベッド2つ。合計3つのハンドクラフトをミラクルプライスで手に入れるために、僕も作業に加わり、匠の作業を部分的に手伝うというわけです。長尺の材料の木取り(材木を工程で使用するスペックにシェイプすること)がこの日のテーマ。
1台200kgほどの機械がゴロゴロ。趣味の領域はとっくに超えていますね。
こちらは「手押し鉋」。全長3mくらいでしょうか。こちらに工房移転される前は市街地の民家で使用されていましたが、搬入の時は大変だったなあ。僕の友人も参加して、男4人がかりでかなり苦労して設置したのも懐かしい思い出だなあ。
「手押し鉋」と「自動鉋」で材料をシェイプしていきます。

自動鉋 右側から材を入れて、表面を削られたものが左に出てきています。
左が自動鉋にかける前 ➤ 右がアフター。全然違いますね。それにしても、やはりメイプル。きめ細かく上品な木目です。

材料を縦挽きしている様子。カットされている材は全長1,600mm
木取りして、必要な材料を縦挽きしたところでこの日は終了。この辺りは2人での作業がベスト。シェービングの向こう側に受け手がいることのなんと効率良いことか。作業はスイスイ進んでいきました。ここからは匠の手にかかるわけです。宜しくお願いしますね。
嗚呼・・・楽しみで夜も眠れない。いや、そんなことはない。
ベッドは無いですが、眠れます。
というわけで寝ます。おやすみなさい。
シリーズ一覧はコチラ >>>
- 良いベッドが欲しいけれど予算が・・・
- ベッドオーダー - 木取り - @木楽亭
- ベッドオーダー - 塗装 - @木楽亭
- ベッドオーダー - シングルベッド×2台納品 -
- complete:) ベッドオーダー(最終回)
※こちらのサイトを通じて、コメント欄からオーダーのご相談も可能です。匠に確認していませんが、木工ならなんでもOK(?) のはずです。原則コメントは非表示にしていますので誰かに見られることもありません。ご安心下さい。
コメントを投稿するにはログインしてください。