やってましたね昨日、24時間テレビ。みんなで「負けないで」を歌ってましたね。マラソンのゴール、まあランナーも大変だろうけど、ステージで「負けないで」のサビをひたすら繰り返す出演者の皆様に対しても僕は「負けないで」と思いましたよ。で、結局勝ったか負けたかわからないうちにスイッチオフ。ポチ。どうもこんばんは。
さて、僕の愛しきニューボード。
RETICLE SURFBOARD
MODERN SINGLE
MODEL "The Partiers" 5’11, 20, 2'3/4
ボードができるまでのストーリーはコチラ>>
- feel surf @福山 - my new board -
- RETICLE SURFBOARD ~ シェイプが始まった ~
- Shape Goes On - my new board -
- Fitting - my new board -
- Ready to Surf : )
胸〜肩サイズの良い波いただきまして、進水式完了でございます。

Nさん美しい写真ありがとうございます!!

Run to the beach : )
ソワソワしながら入水、最初のうちは久々のニューボードに気を遣いながらソーッとやっていましたが、1本派手なパーリング(波に乗り損ねてトップから真っ逆さまに落ちること)をかましてからはタガが外れたようにテイクオフ。しっかりしたボリュームと推進力、こんなに波をキャッチしやすいボードは初めて!!予想以上のパフォーマンスに笑みがこぼれます。初めてのシングルフィン、最初ターンに戸惑いましたが、大きな弧を描くようなライン取りを意識して何本か乗っているうちに段々と慣れました。何より驚いたのは直進時のスピード。これは過去に経験したことがない。パリッと張った水壁を直線的に「滑走」する快感、堪りません。乗るまでは「ゆったり、大きなターン」というイメージでしたが、「ゆったり」という感じではないですね。ドライブが効いた滑走感は今まで味わったことがない感覚。終始アドレナリン出っぱなし。言うことなし。サーファーの皆様、"The Partiers" オススメです。リュウさんこれは相当楽しめますね。ありがとうございます。シングルフィン、もっと早く乗ればよかった。新しいサーフィンの楽しみを知ってしまった・・・。嗚呼サーフィンの楽しさは果てしない。
>>>
ところで24時間マラソンって、あれ途中で休憩したりご飯食べたりしてるんですよね。マッサージとか受けてますよね。あの環境なら、海さえ明るければ24時間サーフィンって可能なんじゃないだろうか。まあ波に乗るペースが問題だけれど、あんなに応援してもらわなくても、良い波来てれば結構多くのサーファーが達成しそうな感じしますね。ちなみに先日ニュースで流れてましたが、森三中の大島さんのマラソンのギャラが1000万円だったとか・・・。1000万円あげるから24時間サーフィンしてくれない?って言われたらもう両目が巨大「¥」マークで即答「YES」ですね。「負けないで」無しでOK。BGMなんでもいいです。「泣かないで」でもいいし、「瞳そらさないで」でもいい。ちょっと古いな。まあいいや。とにかくひたすら波に乗りますよ、うん。
「滑走」というキーワードが頭に浮かんだまま離れません。2ラウンド目の最高の1本、あの水壁もいつでも思い出せる。人の言葉を借りますが、好きな四文字熟語の一つに「一生滑走」がランクインしました。同列に「一千万円」というのもありますが、まあそれはいいや。
次はいつ行けるだろうか。ブツブツ・・・。
コメントを投稿するにはログインしてください。